

イトウ ミワコさん "見せる!ラッピング・レッスン"
花の仕事をするようになってから、ラッピングに興味をもつようになりました。
テクニックも必要だとは思うのですが、簡単なラッピングでもセンスのよいものに惹かれます

そしてあまり仰々しいものより、さりげなく心がこもっているようなラッピングが好きです。
ラッピングデザイナーさんのイトウ ミワコさん。
ナチュラルでさりげない感じのラッピングが好印象で、早速購入

お花もお好きのようで、ラッピングの一部に使用されている例がいくつか掲載されていました。

手作りケーキの贈り物ラッピング
せっかくのきれいなお花を"見せるリースのラッピング"←この気持ちわかるな


他にもセンスあるラッピング、いろいろ。。。


簡易包装もエコでいいけど、あまりにも愛想がないのも寂しいような。
ナチュラルでさりげないラッピング、これもエコになるんじゃないかな

ラッピングと言えば、包む事に集中しがちだけど、お花は"見せる"という事を考えてラッピングすると、確かにいいような気がします。
hanakoはラッピングのトッピングに小さなお花を使う事が多いのですが、これも"見せるラッピング"の一つだったのかと気づかされました。
自然とやってたんですね

色々と参考になりました

Flower Fairy*SHOPのラッピングも少し変わるかも。。。
皆さんも、よろしければご覧になってみてくださいね

お花も、ラッピングも贈り主さまの声なきメッセージだから、ラッピングも心をこめて

がんばりまーす!!
by hanako


今日も、ぽちぽちっとクリック応援☆ありがとうございます(*u.u*)


"花の妖精の癒し"Flower Fairy*
HP


ラッピングって不思議な力がありますよね~。そして、お花のラッピングって違った表情が必要な気が。私も今自分らしいラッピングを模索してますよぉ。まだブログではたいしたラッピングをして載せたことありませんけど(笑)と言いますか、まだ素敵なラッピングにたどりつけません~~

私もこの本を見てみたいです。探してみようかな~。
私も買って読んでみたいです♪
ラッピング、きちんと習ってみたいと思いつつ、今だ実現しておりません。自己流だから綺麗にできないこともあって、いつも頭を悩ませています~
素敵な本を紹介してくださってありがとうございました!
↓の記事のAngel Bearシリーズ、
とってもラブリー♪です。
hanakoさんの想いがしっかり表現されているような、愛情たっぷりの作品に癒されました(*^^*)
私も模索中なんですよ

いろんな方のラッピングは拝見しますが、最終的には自分のお花とマッチするもの、オリジナルにしていきたいと思います。お花はラッピングする事によりさらにかわいくなりますものね

日々精進、模索ですね

自己流。花もそうですが、やはり一度はきちんと習った方がいいのでしょうね。
自己流の方が、オリジナルなものが出来ていい面もあると思いますが。
花子さんもそうだと思いますが、フォトにしろラッピングにしろ、色々なクラフトも、花周辺の習いたい事が沢山ありすぎて、結局自分でがんばっちゃうって感じになってしまうんですよね

何を選択するのか、難しいな~



だから何事も未知の世界についてはまずプロから学んで、そこから自分のカラーを出したいと考える花子でございます(^^)
それで、おっしゃるとおり結局自分であれもこれもって自分で頑張ってしまっています

そうですかぁ?
花子さんのリボンワークを拝見していると、とっても器用な方のように思えますが

それにフォトだって、とっても素敵です

プロに学びオリジナルを作り上げる!うーん深い

hanakoも日々精進いたします

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)